「種取りメロン」とは、静岡県の袋井市から浜松市にかけて栽培されている高級マスクメロンの代表格である「クラウンメロン」から種を採取するためのメロンです。美味しいクラウンメロンを育てるには「クラウンメロンの種」が大切なんです。その種を採取するために育てたメロンのことを「種取りメロン」と呼んでいます。
クラウンメロンは通常は丸い玉のメロンの状態で販売されていますが、このままでは種を採ることができないため半分にカットして種を採ります。種を採った後の実の部分をお値打ちにご提供しているのが「種取りメロン」となります。
半分にカットされた状態の種取りメロンですが味や品質はどうなのでしょうか?既に半分にカットされているため贈答用には向かないかもしれませんね。
それでも、中身はクラウンメロンですので美味しくいただくことができます。ただし、種の状態を最優先するために通常のクラウンメロンよりは少し味にバラツキがあるかもしれません。種取りメロンのシーズン中でも機会があれば何回か購入して味の違いを確かめてみるのもおすすめの楽しみ方ですよ。
普段は誰かに贈るばかりの高級マスクメロン。「自分用にはちょっと手が出ない」という方に種取りメロンはピッタリかもしれませんね。
メロン好きの憧れ!!「半玉メロン」を独り占めしてみませんか?ご家族でシェアするのもいいですが、せっかくの種取りメロンなので、半玉メロン直接スプーンですくって独り占めしちゃってくださいね!
クラウンメロンはガラス温室で栽培しているので1年中お楽しみいただくことができるのですが、種取りメロンは販売期間が限定されたメロンなんです。
毎年4月下旬から7月下旬にかけて種取りメロンが販売されています。4月下旬から7月下旬といっても毎日販売しているわけではなく期間中の10~20日程度しか販売されていません。
種取りメロンの収穫日に合わせて販売日程が決まるため事前チェック必須ですね!!
種取りメロンは全国のデパート・フルーツショップ・スーパー等では販売されておらず、クラウンメロンの産地の袋井市や浜松市等の一部の専門店でしか販売されていません。
メロンショップマエシマは静岡県浜松市にあるクラウンメロン専門店です。
農家さんが種を採った種取りメロンをその場で袋詰めして新鮮な状態でお店やインターネットで販売しているのがメロンショップマエシマです。
メロンショップマエシマの公式LINEに登録すれば最新の種取りメロンの日程がご案内されるので、ぜひLINE登録してみてください。
半玉メロンを贅沢に食べるなら、直接スプーンで食べるのがおすすめですよ!!メロンを食べた後はサイダーを入れてメロンソーダにするのもオススメです。
ミキサーで氷やヨーグルトと一緒に混ぜれば、メロンスムージーの完成。夏にぴったりの涼感レシピです。
一口大にカットしてヨーグルトにのせたり、アイスクリームに添えたりするだけで、手軽にカフェ風スイーツが楽しめます。
種取りメロンは、クラウンメロンの美味しさをもっと身近に楽しめるお得な選択肢です。高級フルーツをカジュアルに味わいたい方や、日常にちょっとした贅沢を取り入れたい方にぴったり。ぜひ一度、その味と香りを体験してみてください。