メロンショップマエシマ特製!クラウンメロンのアレンジレシピ5選!

甘さすっきりクラウンメロンムース

メロンの王様とも呼ばれる「クラウンメロン」。そのまま食べても絶品ですが、アレンジすることで新たな魅力を引き出すことができます。今回はメロンショップマエシマが厳選した、クラウンメロンを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。

 

メロンの風味と甘さを生かした5つのレシピを、難易度の低い順にご紹介します。お子様から大人まで楽しめる逸品ばかりですので、ぜひお試しください!

 

1. 簡単まぜるだけ!クラウンメロンラッシー

 

メロンラッシー

 

インド料理で人気のドリンク「ラッシー」をクラウンメロンでアレンジ。メロンとはちみつの相性は抜群で、爽やかな甘みとすっきりとした味わいが楽しめます。

 

材料

  • ・カットメロン: 125g
  • ・ヨーグルト: 70g
  • ・牛乳: 15g
  • ・はちみつ: 大さじ1
  • ・レモン汁: 小さじ1

 

作り方

ブレンダーで全ての材料を入れ、滑らかになるまで撹拌するだけ!お好みでメロンを飾っても素敵です。

 

ポイント: ブレンダーで混ぜるだけで作れる手軽さが魅力。暑い夏の日の疲れを癒す一杯や朝食のドリンクとしてもぴったりです。

 

2. 完熟メロンでつくる!簡単クラウンメロンゼリー

 

メロンゼリー

 

食べ頃を逃して完熟しすぎたメロンも、このゼリーにすれば無駄なく美味しくいただけます。お子様のデザートにもぴったりな、優しい甘さのゼリーです。

 

材料

  • ・メロン: 1/4カット
  • ・ゼラチン: 5g
  • ・水: 60cc
  • ・砂糖: 大さじ3

 

作り方

  1. メロンの果肉と水をブレンダーで混ぜます
  2. ゼラチンと水を入れてふやかし、レンジで30秒加熱します
  3. ①を鍋で加熱し砂糖を入れてよく混ぜ、②のゼラチンも入れます
  4. 器に入れて冷蔵庫で冷やし固め、四角形に切って完成です

 

ポイント: 完熟しすぎたメロンを有効活用できる無駄のないレシピ。お子様のおやつや、食後の軽いデザートにぴったりです。

 

3. なめらか絶品!クラウンメロンのチーズケーキ

 

メロンチーズケーキ

 

ブレンダーでかき混ぜるだけで作れる、手軽なのに本格的な味わいのチーズケーキです。クラウンメロンの風味がチーズのコクと見事に調和します。

 

材料

  • ・クリームチーズ: 100g
  • ・プレーンヨーグルト: 100g
  • ・クラウンメロン果肉: 50g
  • ・生クリーム: 50ml
  • ・砂糖: 40g
  • ・粉ゼラチン: 4g
  • ・お湯: 25ml

 

作り方

  1. クリームチーズ、ヨーグルト、クラウンメロンの果肉、生クリーム、砂糖をブレンダーにかけます
  2. お湯で溶かした粉ゼラチンを①に加えます
  3. お好きな型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固めます
  4. トッピングにくり抜いたメロンをのせたら完成です

 

ポイント: ブレンダーでかき混ぜた後、濾し器で濾すとよりなめらかな仕上がりに。優雅なカフェタイムのデザートとして楽しめます。

 

4. 香りを引き立てる!クラウンメロン果汁のパウンドケーキ

 

メロンパウンドケーキ

 

メロンの種周りの甘い果汁を惜しみなく使いたいという想いから生まれたレシピです。バターの代わりにオイルを使用することで、メロンの香りを最大限に引き立てたパウンドケーキに仕上がります。

 

材料

  • ・小麦粉: 100g
  • ・ベーキングパウダー: 4g
  • ・メロン果汁: 50ml
  • ・牛乳: 15ml
  • ・卵: 1個
  • ・砂糖(グラニュー糖): 15g
  • ・オイル: 10g

 

作り方

  1. 卵と砂糖を泡立て器でよく混ぜ合わせます
  2. ①に残りの材料を入れてよく混ぜ合わせます(メロン果汁、牛乳、小麦粉、ベーキングパウダー、オイルの順で都度混ぜるのがおすすめ)
  3. オーブンシートを敷いた型に生地を流し込み、2〜3回軽く型を台に打ち付けて空気を抜きます
  4. オーブンで170℃で15分、150℃で10分焼き上げたら完成です

 

ポイント: メロン果汁は種の周りをざるでこすと甘い果汁が抽出できます。メロンの香りを活かしたパウンドケーキは、お茶会やギフトにも最適です。

 

5. 贅沢二層仕立て!甘さすっきりクラウンメロンムース

 

甘さすっきりクラウンメロンムース

 

爽やかな甘さのクラウンメロンと、ふんわり滑らかなムースの組み合わせが絶妙な一品です。品のある味わいに仕上がるので、ゲストをもてなす特別なデザートとしてもおすすめです。

 

材料

 

【ムース部分】

  • ・牛乳: 100ml
  • ・生クリーム: 100ml
  • ・グラニュー糖: 20g
  • ・粉ゼラチン: 3g
  • ・水: 大さじ1

 

【ゼリー部分】

  • ・メロン果汁: 100ml(種周りをこして作る)
  • ・水: 100ml
  • ・はちみつ: 大さじ1
  • ・アガー: 10g
  • ・メロンのくり抜き: 6つ

 

作り方

  1. 鍋に牛乳を入れて中火で温め、グラニュー糖を加えて溶かします
  2. 煮立つ直前で火を止め、水でふやかしたゼラチンを加えて溶かします
  3. 粗熱が取れたらグラスに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます
  4. メロンの種周りをざるでこして100mlのジュースを作り、水を100ml足します
  5. このメロン水を鍋に入れて火にかけ、フツフツとしてきたらアガーとはちみつを混ぜたものを入れます
  6. 別容器に注いで冷やし固めます
  7. ムースとメロンゼリー、くり抜いたメロンを交互に重ねたら完成です

 

ポイント: クラウンメロンのすっきりとした甘さとふんわり滑らかなムースの組み合わせが絶妙。メロンのくり抜きを入れた華やかな見た目で、おもてなしの場にぴったりです。

 

 

  

 

まとめ:クラウンメロンの魅力を引き出す5つのレシピ

クラウンメロンの甘さと香りを最大限に活かした5つのレシピをご紹介しました。それぞれの特徴を表にまとめましたので、作りたいレシピ選びの参考にしてください。

 

レシピ名難易度調理時間おすすめポイント
クラウンメロンラッシー★☆☆☆約5分混ぜるだけの簡単さ!暑い日の水分補給や朝食にぴったり
クラウンメロンゼリー★★☆☆約20分+冷却時間完熟メロンの活用に最適。お子様のおやつや軽いデザートに
クラウンメロンのチーズケーキ★★☆☆約15分+冷却時間なめらかな口当たりで優雅なカフェタイムを演出
クラウンメロン果汁のパウンドケーキ★★★☆約30分+焼成時間メロンの香りが際立つ贅沢なケーキ。お茶会やギフトにも
クラウンメロンムース★★★★約40分+冷却時間見た目も華やかで特別なおもてなしデザートとして最適

 

そのまま食べても美味しいクラウンメロンですが、アレンジすることで新たな美味しさが広がります。特に種周りの部分は甘さが凝縮されているので、果汁を使ったレシピで無駄なく楽しむのがおすすめです。

 

ぜひお気に入りのレシピを見つけて、クラウンメロンをさらに楽しんでください。季節やシーンに合わせて、さまざまなアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。

メロンショップ マエシマ

メロンショップマエシマ有限会社

静岡県浜松市中央区初生町1208-1